auひかりがエリア外の場合の対応光インターネットサービスを公開!
現在日本ではNTTとKDDIがひかりインターネットサービスを提供していて、auひかりはKDDIが提供するひかりインターネットサービスのことです。最大の特徴はauユーザーであればセットで割引を受けられることです。また仮にauユーザーでなくても、NTTの料金プランよりも全体的に割安で、かつ高速のものが多いのも特徴です。
今回はauひかりのエリア外についての対応方法について公開していきますね。
目次
auひかりとは!?料金や詳細を公開!
料金は一戸建てプランで月額5,600円、
マンションプランで4,300円からです。
マンションプランの場合は、そのマンションの規模によって料金設定が違います。自分が住んでいるマンションはいくらでauひかりを利用できるかはauひかりのホームページで確認ができます。そしてauユーザーであればauスマートバリューというセット割引が適用されます。
割引内容はauケータイ1台につき最大2,000円です。
スマートバリューについてはこちら
auひかりが引けない!?そんな時は他のスマートバリュー対象サービス!
auひかりの最大のデメリットは、その対象エリアや対象マンションが少ないということです。
せっかくauのセット割引も受けられるのに、そもそも申し込みができなければ利用することができません。そんな時はひかり以外のサービスが受けられる地域やマンションなのかを確認しましょう。ケーブルテレビサービスかWiMAXであれば同じくスマートバリューを受けることが可能です。
ケーブルテレビサービスはテレビだけでなく、電話とネットのサービスも提供しています。月額料金は160Mのプランで6,000円です。
WiMAXはWiFiのインターネットサービスです。工事不要・配線不要で申し込んだ当日から家でも外でもインターネットが利用できるサービスです。月額料金は4,380円です。
ちなみに電力系のインターネットサービスもスマートバリューが適用可能です。
例えば東海地方であればコミュファ光とか・・・
スマートバリュー以外にもauユーザーにメリットががある光コラボがこちら!
またフレッツ光のSo−net光コラボレーションなら、auとのセット割を組むことができます。
ただしセット割で安くなるのはauケータイではなく光の料金。
戸建5,200円が4,000円に、
マンション4,100円が2,900円になります。
こちらの記事もおすすめです。
最後にまとめ
auひかりは、auユーザーの第一の選択肢!auスマートバリューを利用して携帯電話代金がセットで安くなる!auユーザーにとっては最高のサービスです。しかしauひかりを申し込みできる地域やマンションが少ないのが最大のデメリットです。そんな時でもケーブルテレビやWiMAXを申し込めばauスマートバリューを受けることができるので、auひかりが引けなくても諦めずに他の対象サービスに申込できるか確認してみましょう!
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。